訪問看護とは
病気やケガなどによって、家庭において寝たきり、またはこれに準ずる状態、難病患者、重度障害者、末期がん等の生活の質を高めるために、かかりつけの医師が訪問を必要と認めた方々に、日常生活活動(ADL)能力を維持し、回復させると共に住み慣れた地域社会や家庭で安心して療養していただけるよう看護サービスを提供し、ご家族を支援することです。
訪問看護ステーションあすかビレッジの訪問先として最も多いのが、同じ法人の有料老人ホーム太郎と花子です。
有料老人ホーム太郎と花子では人工呼吸器の患者さんにも対応するため、
夜勤の看護師も勤務し、訪問看護師が24時間体制で対応できるよう体制を整えています。
住宅型有料老人ホーム 太郎と花子
サービス
訪問看護ステーションあすかビレッジは、訪問看護を希望される皆様にあらゆるサービスを提供できるよう
管理者、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士という充実した体制となっております。
看護師 准看護師 |
医師の指示により、看護(医療)サービス(医療保険適用・介護保険利用可)、療養管理の必要な方への適切な指導、助言(点滴・経管栄養・在宅酸素など)を行ないます。緊急時は24時間体制で対応いたします。 | ||
---|---|---|---|
理学療法士 | 座る・立つなどの基本的な動作の機能回復をサポートします。 | 作業療法士 | 指を動かす、食事をする、入浴をするなど日常生活を送る上で必要な機能回復をサポートします。 |
こんな時はお任せください。
-
床ずれの予防や処置が必要
処置が必要な方に定期的な訪問を行ないます。療養上のご相談、福祉サービス、介護用品利用のサポートもお任せください。
-
チューブや医療器具を付けている
医療機器チューブ類の管理・交換を行ないます。血圧・脈・体温測定の症状チェックも行ないます。
-
家庭でリハビリ訓練をしたい
必要に応じ専門の理学療法士、作業療法士の派遣もお応えします。
-
介護が大変で共倒れになりそう(看護・介護支援)
体を拭いたり、入浴介助、食事の介助・洗髪をサポートします。終末期にある方や認知症の方の援助も行ないます。
- その他、皆様が必要とされる様々なサービスをご提供します。
ご利用方法
-
1お申し込み
- 訪問看護ステーションあすかビレッジにご相談ください。
tel. 0587-95-8623[ 年中無休 9:00-17:00 ] -
2訪問診療
- 医師による往診、または介護支援専門員(ケアマネージャー)が
訪問診療を行ないます。 -
3依頼
- 医療法人 医仁会の訪問看護師へ依頼し
受託後は連絡・報告・指示に基づき医療提供を行ないます。 -
4サービス開始
- 医師などの指示により適切な医療提供を行ないます。
緊急時は24時間体制で対応いたします。
お問い合わせ
さくら総合福祉センター(介護保険事業者番号:2365390018)
訪問看護ステーション あすかビレッジ
開設年月日:1998年8月31日
施設基準:医療保険適用、介護保険利用、精神科訪問看護、自立支援医療適用
利用者定数:なし
個人情報保護に関して
ご利用者様へ
当法人では関係法令を守り、ご利用者の個人情報を適切に保護しており診療にあたり
当法人が知り得た個人情報は以下の目的の為に利用させていただくことがあります。
なお、不明な点などありましたら窓口にお問い合わせください。
医療法人 医仁会 理事長 小林 豊
医療の提供に必要な利用目的
(当法人内部での利用)
医療サービスを提供するため
医療サービスに関する医療・介護保険事務を行うため
(他の事業者等への情報提供を伴う利用)
他の医療機関等との連携のため
他の医療機関等からの照会への回答のため
患者さん・ご利用者の診療に当たり、外部の医師等の意見・助言を求めるため
検体検査業務の委託その他業務委託のため
患者さん・ご利用者の家族等への病状説明のため
医療・介護保険事務の委託のため
審査支払機関への診療報酬明細書の提出のため
審査支払機関又は保険者からの照会への回答のため
事業者等からの委託を受けて健康診断等を行った場合における、事業者への結果通知のため
上記以外の利用目的
(当法人内部での利用)
医療・介護サービスや業務の維持・改善のため
実習への協力のため
症例研究や教育・研修のため
(他の事業者等への情報提供を伴う利用)
外部監査機関への情報提供のため
上記のうち、同意しがたい事項がある場合には、その旨を窓口にお申し付けください。
お申し付けが無いものについては、同意いただけるものとして取り扱わせていただきます。
これらの申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることが出来ます。